学歴のない方初心者の方でもわかる!web制作で最初に知っておきたい重要なタグについて。

こんにちは!せっきーです。

 

前回の記事では、

 

『 web制作の勉強で必要な

       オススメの教材 

 

についてお話しさせて頂きました。

 

まだ見れてない方も下のリンクからぜひ見ていただけると嬉しいです😆

    ↓               ↓

sekki-gakurekinasinosensei.hatenablog.com

 

それでは初めていきましょう!

 

今回の記事では、

 

『 web制作で最初に知っておきたい

    重要なタグについて  

 

について説明できたらなと思います。

※今後のSEO対策にもなりますので、ぜひ最後まで読んでいってください。

 

まずは最重要なタグについて

まずは、titleタグですね。

コードを書く際に、一番最初に書かれる雛形の部分ですね。

f:id:sekki_gakurekinasinosensei:20211114230635j:plain

 

この画像の赤丸の部分ですね!この部分が検索エンジン

もっとも重要視しているタグになります。

 

模写だと、書かなくても良いのですが実際に、案件をこなすようになると

とても大事になってきますね。

 

コツとしましては、タイトルを一つに簡潔にまとめることです。

何個もタイトルを書こうとしても結果的に、

クリック率の低下及び、検索結果の上位に立てなくなってしまいます。

 

他にも重要なタグは、たくさんありますがよく使うタグで

もっとも重要なものに厳選してお伝えできればと思います。

 

h1〜h4について

 

h1~h4は見出しになります。

よく見るタグでお馴染みですが、検索エンジンにとっては

とても重要なタグになっております。

 

その中でもh1は大見出しとなりますのでもっとも重要になります。

 

使う場所に気をつけましょう。あまり長すぎてもおかしくなってしまいます。

他にもh1は一つのみの使用がベストと言われてます。

 

これからもよく使うので気をつけて使いましょう。

 

h2~h4ですが、このタグ達もとても重要です。

 

重要重要言ってすいません。😅

ですが本当に重要なことなので何度も言わせてもらいます。

 

各コンテンツの見出しを担当する部署のリーダー的な存在ですね。

 

なので正しく使えば、クリック率上昇にもつながりますし、

全体の見やすさに関わって来ます。

 

他にもstrongタグなどがありますが、検索エンジンがもっとも重要な箇所として捉えるタグです。

 

今は、使わない人が増えて来てますが、正しく使えば評価アップにつながるので、

checkしておいてください!

 

最後に初心者にありがちな気をつけたい点

誰もが通る道だと自分は思っていますが、

classを作る際divタグをよく使う人多いと思います。

間違いではないし見た目は変わりません。

 

ですが、div以外を使わなければいけない時に使ってしまうと、

検索エンジンには良い評価はされません。

 

なぜかというと、これを使って欲しいという時に使ってくれないと、

人間も嫌な気持ちになると思います。

コンピューターも同じでそこを見られてしまいます。

 

代表的なものだと、sectionやarticleなどがありますが、正しく使わないと

評価に関わってくるので、しっかり今から、div縛りにならないように気をつけましょう。

 

今回の記事では、

 

『 web制作で使う、重要なタグの説明。』

 

をさせて頂きました。

ぜひ今から気をつけて勉強していきましょう!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

最近寒いので、しっかり上着を着て風邪引かないようにしましょうね☀️

 

Twitterのフォローも下のリンクからお願いします。

    ↓        ↓

 

Twitterのフォローはこちらから

twitter.com