学歴のない初心者の方でもわかる!※3ヶ月で達成。web制作でProgateの後に案件獲得までの最短ルートを解説

こんにちは!

学歴ナシの先生せっきーです。

 

web制作の勉強で、

 

Progateの後に

最短ルートで案件獲得

する方法を解説します。

 

 

皆さんは、

progateまで一通り終了して、

 

何をしていますか?

https://www.silhouette-illust.com/wp-content/uploads/2016/10/14190-300x300.jpg

早く勉強を終わらして、

案件を早くやりたい!

なんて思いますよね。

 

今から解説する方法を

全て終了した時には、

 

案件に挑める

スキルがついています。

 

https://thumb.ac-illust.com/7e/7ec319444e1f40f5671b015dbb147f73_t.jpeg

 

ですが、案件をとって終了

とはいきません。

 

更なる勉強を続けないと

すぐに忘れてしまいます。

 

せっかく取れたのに、

継続案件がこなせなくなると

もったいないですよね。

 

案件をこなすことによって

実績と自信がつくので、

 

勉強の幅も広がるはずです。

 

一流のweb制作者に

なるためにも、

 

勉強の積み重ねを

忘れないようにしましょう。

https://1.bp.blogspot.com/-7mlfa3VbH6A/WJmxODt8WvI/AAAAAAABBlc/fRv2FRg9-wsj2wcHUzSI5e-g2Jux_p16wCLcB/s800/slump_good_woman_study.png

 

早速、

案件獲得の最短ルートについて

解説していきましょう。

 

案件獲得の最短ルートとは?

 

まずは、案件を絞りましょう。

 

最短ルートは

ここしかありません。

 

おすすめの案件ですが、

HTML&CSSの新規サイトのコーディング。

 

こんな案件で

どうでしょうか。

 

HTMLのコーディング案件ですので、

 

Progateの後に案件に近いもの

で練習していけば、

 

最速の案件獲得に

たどり着けます。

https://1.bp.blogspot.com/-5t-57hwJXoQ/WWXWtmj4_kI/AAAAAAABFbs/Fu5zoRKrOqIw5sxKs0_eI4kXWxvIetmAACLcBGAs/s400/baseball_draft_akusyu.png

 

案件に近い勉強とは何?

 

って思いますよね。

 

それは何かというと、

 

案件と同じ流れを

学ぶことです。

 

模写コーディングなど

様々な勉強法がありますが、

 

案件を取ろうとなると、

やはり実践向きではないです。

 

案件の流れを

もう一度理解して、

 

それと同じことを

やっていきましょう。

 

案件を取る前から後の流れ

1,ポートフォリオ作成

2,案件応募、獲得

3,ヒアリング

4,参考サイトの提示、デザインデータ作成

もしくは提供。

5,サイトマップワイヤーフレーム作成

6,制作、チェック、完成

7,ファイル納品

 

 

 

こういった流れですね。

 

コーディング案件ですので、

バックエンドの

仕事はないです。

 

なので、

公開できるサイトの途中の、

見た目を作る作業を行う。

 

といったイメージですね。

 

 

一から順に解説していきましょう。

 

1,ポートフォリオ作成

 

こちらは、

まず案件を応募する際の

自己アピールサイトですね。

https://thumb.ac-illust.com/32/32320ccff83e7ecff343513633e5b1f7_t.jpeg

履歴書のようなものです。

 

 

以前の記事で

 

案件をとれるポートフォリオ

詳しく解説しているので、

こちらの記事をご覧になってください。

  ↓      ↓

sekki-gakurekinasinosensei.hatenablog.com

 

2,案件の応募、獲得

 

こちらは、面接のようなものですね。

 

作ったポートフォリオ

解説だったり、

 

自分をアピールしましょう。

 

相手に伝える文章は

とても大事なので、

 

 

今から文章の書き方など

アピール方法を

練習しておきましょう。

 

https://1.bp.blogspot.com/-cr7hBuHQpWg/X4aVq6lztSI/AAAAAAABbyY/OR4rEyj4jYslm0sH6-UijE0fkzi-ckQKACNcBGAsYHQ/s1082/mensetsu_casual_woman_woman.png

 

3,ヒアリング

 

ヒアリングはとても大事な

ところで、

 

案件の内容を聞いて、

変更をしたり、

 

クライアントの意向などを

聞いて、提案をしてあげます。

 

https://thumb.ac-illust.com/74/745430ea6e07b1eefe54293b0032b9c3_t.jpeg

 

慣れないうちは

ここが大変なので、

 

ヒアリングの前に

 

案件内容をしっかりみて、

こうしたらもっといい。と

思ったポイントを

調べておきましょう。

 

4,参考サイトの提示、デザインデータの作成

もしくは、デザインデータの提供

 

クライアントの意向に沿った、

他方のサイトを

提示してもらいましょう。

 

そのサイトに近く、

オリジナリティを入れた

作品作りを心がけましょう。

 

 

デザインデータですが、

 

作って欲しい方と、

向こうが用意する場合があります。

 

今回の最短ルートでは

 

デザインデータは

クライアント側の提供を

推奨しているので、

 

後からデザインの作り方も

学んでいきましょう。

 

ここは

このくらいしかないですので、

 

しっかりクライアントさんの

意見を汲み取って、

作成していきましょう。

 

5,サイトマップワイヤーフレーム作成

 

まずはサイトマップですが、

 

制作物の流れを詳しく書くものです。

https://sozair.com/wp-content/uploads/2019/07/site-map1.png

 

こういった感じで、

 

会社の載せたいものを

書いてその内容についてを

 

詳しくわかりやすく、

表にして伝えるものです。

 

エクセルでの

作り方については、

今度の記事で

解説していきますが、

 

エクセルなどで作る人も

多いですが、

 

今は作らなくても

打ち込みのみで作れる

テンプレートもあったりします。

 

そういった便利ツールも

使えるものは使っていきましょう。

 

続いて、

ワイヤーフレームですが、

サイト制作前の

下書きのようなものです。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yachin29/20180501/20180501132842.png

 

こういったもので、

 

デザインの配置や、

細かい部分まで

ここで確定させます。

 

次の制作段階では、

下書きを埋める作業になります。

 

ここがサイトの見た目の

鍵を握るので、

 

しっかりクライアント

と相談して

決めましょう。

 

6,サイト制作、チェック、完成

 

最後の制作から、

完成までですね。

 

ここで、

勉強のスキルを出す時です。

 

ポートフォリオを作成する

技量があればここは問題ナシです。

 

自分を信じて作業に入りましょう。

https://4.bp.blogspot.com/-gX99oMun4bM/U9y_wYoE0EI/AAAAAAAAjiU/DHdcIfImCwQ/s800/pose_ganbarou_man.png

 

いつも通りにコーディングをして

自主検査及び、コードチェック

を行いましょう。

 

わからないところは、

調べながらやりましょう。

 

期間が決まっているので、

それに遅れないことを

必ず意識して行いましょう。

 

期限は信用に直結しますので、

継続案件を目指していくなら、

必ず守って完成させましょう。

 

クライアントのチェックで

ここがやっぱこうがいい。

 

と変更を言われる場合があるので、

できる範囲でやれることは

 

やっていきましょう。

 

7,ファイル納品

 

ここで完成したものを、

 

クライアントに納品します。

 

クライアントのファイル指定が

あったりもするので、

 

ヒアリングの段階で

納品ファイルの指定を

聞いておくと

あとが楽になりますね。

 

これで一通り解説しましたが、

 

結構長いです。

ですが、これ以上の案件は

倍以上の作業量が必要になってきます。

 

これからの案件の練習にもなるので

早期で案件に慣れておきましょう。

本日のまとめ

今回は、

HTMLの新規コーディング案件の

案件獲得の最短ルート

を解説しました。

 

この流れをマスターして、

勉強していけば、

 

必ず案件をこなすことが

できるようになります。

 

今から

このロードマップに沿った

勉強をしていって

 

実際の案件の現場に

辿り着けるようになりましょう。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

Twitterのフォローもお待ちしております。

質問、メンターの依頼もこちらのメッセージから。

  ↓     ↓

twitter.com